今日は穀潰し

穀潰しにならないように頑張ります。パン派です。

世の中のすごい人が唱えてるからたぶん正しいんだろうなと思う○○した方がいい論、7選!!

僕は割と本が好きな方だと思う。

その中でも特にハウツー本とか自己啓発本といった類のものをよく読む。ぎゃくに小説系はほとんど読まない。何か自分の生活や人生のためになる知識や考え方を本から吸収して日々の生活をブラッシュアップしていきたいという思いからそういうけいの本ばかり読む。

書店に行ってこんな本があるのかーとタイトルだけ見るのも割と好きだ。

書店に行ってみると様々な主張の本が並んでいる。

どれも目に止まるように考え抜いたタイトルであるだけに面白そうだ。読みたいリストがどんどん溜まっていく。でも時間に限りはあるわけで。

そんなわけで、いろんな著者がいろんな本の中で言っている○○した方がいい論を、読んだことがあるやつも読んだことがないやつも含めて、紹介していきたい。その真偽はまったく知らない!なーんかみんなこんなこと言ってるなーってのを思いつくだけ挙げてみるだけ!

 

 

 

1.朝早く起きたほうがいい

 

「朝4時起き」で、すべてがうまく回りだす!

「朝4時起き」で、すべてがうまく回りだす!

 

 

 

朝5時半起きの習慣で、人生はうまくいく!

朝5時半起きの習慣で、人生はうまくいく!

 

 なんだか朝は早く起きたほうがいいですね。

これはいろいろな勉強本を読んできてほとんどおんなじ事を言っている気がする。

朝のゴールデンタイムの効率は夜の3倍にもなると。だから夜徹夜してやるよりは早く寝て早く起きてから何かに取り組んだほうがいいらしい。

これはたしかだと信じる。ただ、当然個人差はあって、夜が集中できる人も中にはいるということは留意しておくべきか。

2.本は読んだほうがいい

 

 

読書力 (岩波新書)

読書力 (岩波新書)

 

 

 

読書のすすめ (岩波文庫)

読書のすすめ (岩波文庫)

 

 うーん、やっぱりどうやら読書はしたほうがいいらしい。その道のプロフェッショナルの10年以上の知識経験の集合を1冊数時間程度で1000円くらいで吸収できてしまうのはすごいですねー。読まない人、もったいない!

3.復讐はしたほうがいい

 

行動科学に基づいた驚異の「復習継続法」

行動科学に基づいた驚異の「復習継続法」

 

 

 

実験心理学が見つけた 超効率的勉強法: ~復習はすぐやるな! 思い込みで点数アップ!~

実験心理学が見つけた 超効率的勉強法: ~復習はすぐやるな! 思い込みで点数アップ!~

 

 復讐はしたほうがいいらしいっすね~。特に何かの勉強をしている人は復讐は必須!これはいろいろな勉強本にも確実に書いてある。エビングハウスの忘却曲線を意識して復習をするとなお良しらしい。

 

4.アウトプットしたほうがいい

 

 

 

 

必ず覚える!1分間アウトプット勉強法 (PHP新書)

必ず覚える!1分間アウトプット勉強法 (PHP新書)

 

 読書にしても何にしても、インプットをする人は割といるらしい。それをアウトプットすることができる人はあまりいない。アウトプットを前提にインプットすることで、何が重要な情報なのかをより効率的に吸収できるそうな。

 

 

 

5.感謝したほうがいい

 

 

感謝の習慣が、いい人生をつくる

感謝の習慣が、いい人生をつくる

 

 

 

なぜ、感謝するとうまくいくのか

なぜ、感謝するとうまくいくのか

 

 感謝はしたほうがいいらしい。たぶん特に親とか身近な身の回りの人に対してこそ。そりゃそうかもしれないな。情けは人のためならず的な構図のような気がする。感謝することでgivegivegiveの精神もつくのかしら。

 

6.理想の自分を思い描いたほうがいい

 

思考は現実化する_アクション・マニュアルつき

思考は現実化する_アクション・マニュアルつき

 

 

 

残り97%の脳の使い方【セミナーCD付】 ~人生を思い通りにする!「脳と心」を洗う2つの方法~

残り97%の脳の使い方【セミナーCD付】 ~人生を思い通りにする!「脳と心」を洗う2つの方法~

 

 まずはなりたい自分、理想の自分を思い描くこと。思い描けない自分にはなることはできない。逆に自分が強くイメージできる自分には絶対になることができる。らしい。イメージトレーニング、重要。

 

7.話し上手になるより聞き上手になったほうがいい

 

誰とでも 15分以上 会話がとぎれない!話し方 66のルール

誰とでも 15分以上 会話がとぎれない!話し方 66のルール

 

 

 

聞く力 心をひらく35のヒント (文春新書)

聞く力 心をひらく35のヒント (文春新書)

 

 一見話し上手な人が会話上手かと思われがちだけれども、実はそんなに話さなくても、聞く力がある人がむしろ会話上手なのだよ。と。相槌とか大事だよ。と。相手の言った言葉を復唱するのがいいよ。と。ほーん。

 

 

わりかし有名な、誰でも一度は聞いたことがある論。というかむしろもしかしたら当たり前だろそんなの!って言われるかもしれない論。だけれども、これらをすべてやっている人って実はあんまりいないんじゃないかと思う。かくいう自分もなんかいいらしいなとは思いつつも、実際に実行は出来ていない論ばかりだ。

こういう当たり前のことを当たり前に出来るようになっていきたい。

まずはそこから。

世の中のすごい人が唱えてる論は実行したほうがいい論。です。